もずく屋井ゲタ老舗のこだわり味付けのこだわり素材のこだわり商品情報
老舗のこだわり
1971(昭和46年)味付もずく開発

当時流通していた「もずく」と言えば、調理用の素材(塩もずく)が一般的で、産地の近隣の家庭で味付けされ、食べられていました。そんな「もずく」を、もっと手軽に、たくさんの人に食べて頂きたいという思いから、前浜(島根県隠岐産)の良い素材を使って日本で初めて味付もずくを開発しました。


味付けのこだわり
素直な味。雑味なし。

本当に美味しい味付もずくってどんな味?・・・こんな問いかけを繰り返す内に、お料理上手なお母さんが家庭で調理する「もずくの酢の物」にたどり着きました。商品ともなると、色合いをことさらに美しくしたり、売るための保存性を重視しすぎたりと更に美味しさから遠ざかる要素がたくさんあります。本当の美味しさを求めて、お料理上手なお母さんの家庭料理をお手本にしながら改良を重ねています。

素材のこだわり
生まれも、育ちも、保証付き。沖縄県恩納村漁協を中心とした指定産地の原料を使用しています。
もずくを育てるには、充分な太陽光ときれいな海が必要です。もずく屋井ゲタの主要原料産地である沖縄県恩納村には、もずくの養殖に最適な、さんご礁に囲まれた太陽の光が海底まで届く、浅く、平らな海が広がります。さんご礁の沖合は急激に深くなり、海水の交流が良好なため、澄んだきれいな海が保たれています。そのため最良の品質のもずくが安定的に収穫できるのです。

もずく屋井ゲタトップページトップ